会社案内
HOME > 会社案内

すべては絶対必要な存在である為に

私たちは常に日々サービスの向上、プロとしての専門性の向上を目指し、
世の中の人たちから絶対的に必要とされる企業を目指します。 

皆様の様々な疑問・不明・不安・問題などの『?』を『◎』に変化する、皆様の様々な問題解決を寄り添って解決できる存在が私たちでありたい、皆様のお役に立ちたい、を心の軸に置き、真心を持って常にサービス・スキルの向上を目指して取り組んでいきます。 
コンプライアンス
私たちは、コンプライアンス(法令順守)を徹底し守ります。
三方良しNO精神
私たちは、三方良しの精神で行動します。
真心
私たちは、仕事には全力で真心を込めて取り組みます。
問題解決
私たちは、様々な問題解決を楽しんで取り組みます。
人の為
私たちは、世の為、人の為になることを一生懸命取り組みます。
スピード
私たちは、スピードを持って新しいことに取り組んでいきます。
チームワーク
私たちは、チームワークを大事に何事も全員で取り組んでいきます。
ありがとう
私たちは、常に『ありがとう』の気持ちを持ち続けます。
幸せ
私たちは、常に成長し、社員も全力で幸せであることに取り組んでいきます。
Friend Ship 保険代理店

私たちの想い

世の中には時代の流れと共に消失していくものもありますが、必要とされる物」「魅力のある物」は、いつの時代も存在し続けています。
それは「人」も同じで、必要とされる存在であれば、いつの時代も「存在し続ける」ことができると信じています。お客様側に立って寄り添う代理店、私たちはそんな存在で在ることに全力で努めてまいります。
絶対必要な存在で在る為に、私たちは常に「サービスの向上」を目指し、常に皆様から「真心を感じてもらえる存在」であり、「社会に必要とされる存在」で在ることに拘って行きたいと感じております。
絶対必要な存在である為に、私たちはプロとしての専門性の向上を常に追い求め、人々のお役に立てるようスキルを磨き続けていく所存です。
世の中の皆さまが、「楽しく、安心して暮らせるよう」全力で問題解決のサポートを提供していきます。

保険代理店

会社概要

会社概要
会社名

株式会社フレンド・シップ

所在地

〒809-0018

福岡県中間市通谷6丁目3-8

ロイヤルパッセージ101号

連絡先

TEL.093-863-0811

FAX.093-863-0812

代表者

青野 和宏

設立

平成18年8月22日

従業員数

8名

事業内容

法人・個人のリスクマネジメント・ファイナンシャルプランニング事業

IFA(金融アドバイザー)事業

住宅購入カウンセリング事業(おうちの買い方相談室 北九州八幡店運営)

住宅ローン(フラット35)取次事業

営業時間

9:00ー18:00

定休日

土日祝

ISO9001
福岡県SDGs
健康経営優良法人
対象業務:保険代理店業務
沿革
沿革
2006年8月

創業

株式会社損害保険ジャパンと代理店業務委託契約を締結

損保ジャパンひまわり生命保険株式会社と代理店業務委託契約を締結

第一生命保険株式会社と代理店業務委託契約を締結

2013年

サガハイマットサポーターズ登録

2014年

住宅ローン(フラット35)取次開始

2016年

ユニバーサルマナー検定3級獲得(全社員)

2015年度年間総合表彰制度(MVP)入賞

2015年度プロフェッショナルエージェント(PA)制度認定

2017年

2016年度年間総合表彰制度(MVP)入賞

2016年度プロフェッショナルエージェント(PA)制度認定

2018年

2017年度年間総合表彰制度(MVP)入賞

2017年度プロフェッショナルエージェント(PA)制度認定

ISO9001認証取得

2019年

2018年度年間総合表彰制度(MVP)入賞

2018年度プロフェッショナルエージェント(PA)制度登録

2020年

2019年度年間総合表彰制度(MVP)入賞

5月 本社を中間市に移転

2021年

2020年度年間総合表彰制度(MVP)入賞(7年連続)

2020年度プロフェッショナルエージェント(PA)制度ハイグレード認定

2020年度ISO9001継続認定

IFA(Independent Financial Advisor)事業(金融アドバイザー)開始

2022年

2021年度年間総合表彰制度(MVP)入賞(8年連続)

2021年度プロフェッショナルエージェント(PA)制度ハイグレード認定

2021年度ISO9001継続認定

2021年度事業継続力強化計画認定

表彰
 
代表者トーク
~フレンド・シップ経営者二人が今想うこと~
保険代理業について、フレンド・シップのお二人にお話を聞いてみました。
代表者トーク
青野和宏 朝長祐亘
Episode1 お客様への『想い』

青野和宏

この仕事を始めてから20年以上が経ちました。色々と経験した中で、最も大事なのは「お客様に万一の時にいかに早く普段の生活に戻って頂くこと」、「将来への不安を現実的にどれだけ軽減できるか」ということでした。これらを高いレベルで解決することが、私たちの使命です。

青野:この仕事を始めてから20年以上が経ちました。色々と経験した中で、最も大事なのは「お客様に万一の時にいかに早く普段の生活に戻って頂くこと」、「将来への不安を現実的にどれだけ軽減できるか」ということでした。これらを高いレベルで解決することが、私たちの使命です。

私たちは形がないサービスと商品を提供させて頂いております。だからこそ大事なのが『想い』だと思ってます。より良い想いを届けるために、私たちは常に向上し、みなさまのお役に立てる事がサービスであり、想いだと感じて頂ければ幸いです。

朝長祐亘

朝長:私たちは形がないサービスと商品を提供させて頂いております。だからこそ大事なのが『想い』だと思ってます。より良い想いを届けるために、私たちは常に向上し、みなさまのお役に立てる事がサービスであり、想いだと感じて頂ければ幸いです。

Episode2 どんな会社でありたいか?

青野和宏

企業理念にもありますが、社員も含めて関わる人すべてに「絶対必要とされる企業」を実現するために、全社員で理念の共有を徹底し、これからの日本を担う若い世代の皆様からこの会社で働きたいと思われるような企業になることを全力で目指していきたいと思います。

青野:企業理念にもありますが、社員も含めて関わる人すべてに「絶対必要とされる企業」を実現するために、全社員で理念の共有を徹底し、これからの日本を担う若い世代の皆様からこの会社で働きたいと思われるような企業になることを全力で目指していきたいと思います。

お客様は大事です、そして大切なお客様を守ってくれるのがフレンドシップのスタッフです。スタッフが楽しんで仕事ができる環境を整えるのが私たちの役目です。そしてその気持ちをみなさまに届けてほしい。お客様も働くスタッフも共に幸せになれるそんな会社でありたいですね。

朝長祐亘

朝長:お客様は大事です、そして大切なお客様を守ってくれるのがフレンドシップのスタッフです。スタッフが楽しんで仕事ができる環境を整えるのが私たちの役目です。そしてその気持ちをみなさまに届けてほしい。お客様も働くスタッフも共に幸せになれるそんな会社でありたいですね。

Episode3 今までとこれからを一言で

青野和宏

これからは、保険に限らずより多くの付加価値の提供を実現します。

青野:これからは、保険に限らずより多くの付加価値の提供を実現します。

今までもこれからも、みなさまに感謝ですね!

朝長祐亘

朝長:今までもこれからも、みなさまに感謝ですね!

スタッフ紹介
スタッフ紹介
青野和宏
 
代表取締役 
青野 和宏
趣味

映画鑑賞 釣り 読書

人生で大切にしている事

焦らずゆっくり

座右の銘

楽しく行こう!

朝長祐亘
 
専務取締役
朝長 祐亘
趣味

釣り ゴルフ 読書

人生で大切にしている事

待っててくるのは誕生日と請求書。楽しいことは自分で動かないと見つからない。どんな事でも明るく楽しく、そして感謝。

座右の銘

積み重ねに勝るものはなく、積み重ねは時間の経過と共に膨れ上がる。

村井晴貴
 
営業 
村井 晴貴
趣味

漫画・映画鑑賞

お客様への想い

少しでもお客様の役に立ち、私と出会えて良かったと感じて頂きたいと思っています。

座右の銘

義を見てせざるは勇無きなり

 
舞野未来
 
事務
舞野 未来 
趣味

海外旅行 

お客様への想い

二度手間を取らせない事・スマートな処理

座右の銘

Love the life you live, Live the life you love.

宮腰加奈子
 
事務
宮腰 加奈子
趣味

温泉・グルメ旅行

お客様への想い

感謝の想いが伝わる接客と対応を心掛けます。

座右の銘

思い立ったが吉日

 
安倍咲希
 
営業
後藤 咲希
趣味

ホラー映画鑑賞・体を動かすこと

お客様への想い

たくさんのお客様を笑顔にできるよう頑張ります。

座右の銘

当意即妙がmottoです! 

松田一晃
 
営業
松田 一晃(出向)
趣味

サッカー・キャンプ・散歩

お客様への想い

誠意を持って、1人1人のお客様に向き合い対応します。

座右の銘

微差が大差を生む

本梅美咲
 
営業
本梅 美咲(出向)
趣味

アニメ・運動

お客様への想い

『ありがとう』がたくさんもらえる担当になること。私が担当でよかったと喜んで頂けるように頑張ります!

座右の銘

与えることは最高の喜びだ。他人に喜びを運ぶ人は、自分自身の喜びと満足を得る。

お問合せ
お問合せ

取扱保険会社